こんにちは~
アシスタントアドバイザーの久保田です!
今回のお題は「春休みの過ごし方」です!🌷*・
春休みはポカポカして過ごしやすく、たくさん遊びたいですよね。なので春休みもどんどん遊んじゃってください!でも、特に受験生になる直前の子にとって春休みは周りと差をつける最後のチャンスなんじゃないかなと私は思います。3年生になれば、ほとんどの子がある程度勉強し始めます。だからこそ、勉強が疎かになる子が多いこの春休みから本格的に勉強を始めておくと、周りよりもスタートラインを1歩さらに1歩先にすることができます!🙋✩.*˚実際、私もこの時期にはマナビスに通っていたので、受講を進めつつ英文法の復習や英単語の勉強は徹底してやっていました!英文法をこの時期にある程度マスターしておくと、後々英語の勉強が楽になるのでオススメです!プラスで英単語や古典単語を固めておくと尚良です!!初めに言ったように、この春休みは毎日数分でも良いので受験を意識した勉強をして、たくさん遊び、勉強と遊びを両立した春休みにしてください!
私も1月の下旬にあるテストが終わりついに春休みになりました.✿
とはいっても部活やらバイトやらで全然遊びに行けてないですが。。😅
とりあえず、横浜の赤レンガ倉庫でやってるストロベリーフェスティバルに行きたいな!って思ってます🍓♡♡
最後に最近、部活中に撮った写真を見てください!空が綺麗でした😃