2023年2月27日月曜日

大学での授業について①

こんにちは!アシスタントアドバイザーの茂呂です!


最近はぽかぽか暖かい日が多く、過ごしやすい日が多いですね🌸

春は(花粉さえなければ)大好きな季節です🤧


もう春休みに入る頃かと思いますが、受講の進捗はいかがでしょうか???

例年春休みの受講数が多い生徒さんは成績UPしやすいという傾向があるそうです、開館延長期間なども有効に使って、ライバルと差をつけましょう🌟


さて、本日のテーマは「大学の授業について」です!前回大学紹介もしましたが、どちらかといえばキャンパスの雰囲気などが中心だったので、今日は授業についてお話ししようと思います!

(キャンパスのことを知りたい!という方は過去のブログを見てみてくださいね☺️


私は現在国際基督教大学(ICU)に通っています。

私の大学は3年生になる前に専攻を選ぶという特徴があります!ですが、専攻を選んだ後も自分の専攻以外の授業を受けることができます笑

自分の学びたいことをとことん学ぶことも、いろいろなことを幅広く学ぶこともできる自由な大学です!🗽


最近のICUです!夕陽が綺麗でした!


今日私の今までの時間割を少しだけご紹介しようと思います!大学生の授業がどんな感じなのか、少しでもご参考になれば嬉しいです


まずは一年生の春


めちゃめちゃ授業ありますね、今見て驚きました。笑

黄色いところは全部必修の英語の授業です。

分厚い英語のテキストが配られひたすら文を読み、エッセイを書いたりします。授業は全て英語で、ディスカッションも沢山あるツラい授業ですが、セクメ("セクションメイト"の略です!クラスメイトのような人たちです!)に支えてもらいなんとか乗り切りました。セクメとは今でも仲良しで、たまにご飯を食べに行ったりします☺️


英語の授業は大変でしたが、英語力はそこそこ身についたかなと思います!!


黄色以外のところは自分で選んだ授業です!この時は心理学と経営学に興味があったので、その授業をとってますね!


では次に2年生の冬学期の時間割

夜型の時間割ですね!笑

57限まである授業は「ごろち」と呼ばれています。

この学期で一番楽しかった授業はスペイン語です!コロナでオンライン授業が殆どの中、唯一あった対面授業だったのでとりました!そんなしょうもない理由でとった授業ですが、はじめてのちゃんとした対面授業はとっても楽しかったです!


この学期も心理学と経営学の授業をとりました!


では、最後に3年生春の時間割


必修の英語の授業からやっと解放されました

心理学の授業がいっぱいありますね。心理学実践の授業では計画を立てて、データを集めて分析する、という心理学実験の一連の流れを自分達で行います。仮説を立てたりレポートを書くのは大変でしたが、グループでワイワイやったので楽しかったです。


「ものづくり入門」という授業は物理メジャーの授業ですが、楽しそうだったのでとりました笑(なんと物理メジャーの人が1人もいなかった)

数式が一切出てこない授業で、テレビを解体したり、ノコギリを使ったり、、とても楽しい授業でした!

解体したテレビです!

2023年2月20日月曜日

春休みの過ごし方②

こんにちは!今月は市野が担当します!!

2月下旬に入り、花粉がどんどん飛んできてもう悲鳴上げてます!笑

 

本日のお題は、2年前の「春休みの過ごし方」について、ご紹介します‍♀️

 

私の受験生0学期となった2020年の春休みは、コロナの発生とともに始まりました。最初は、学校から休校を告げられ、友達と大喜び大騒ぎしてカラオケ行ったりしてましたが、どんどん情勢が変わり喜びは一切無くなりました。

緊急事態宣言下で、やる事もなく受験勉強を始めましたが、友達の状況が分からなかったり、家から出られなかったりするストレスから、精神的に参ってしまいました、、泣(5月まで学校に行けず、寝られずに泣く夜もありました

 

私にとっては、ものすごく辛い時期でしたが、この時期に不眠で泣きながら勉強したことで、今の大学に通えていると感じています!!この時期に、黄色チャートを一周・長期休みに残ったテキスト全部・古文英語現代語の単語をひたすら暗記、、、等々頑張りました。やる事をひたすら書き出して計画を立てて、時にはお散歩に出て気分転換したり、友達とたまに電話したりして乗り切りました。

 

コロナはそろそろ落ち着いてきましたが、やるべきことは同じだと思います!春休みは基礎の基礎の基礎を固める絶好のチャンスです!6月くらいに「私ってこんなことも知らないの!?」とならないように、自分の苦手を洗い出して、やることを確認してみましょう。まだ買ったけど使ったことのない教材や、埃のかぶっているリスニングのCDはありませんか?(ちな私はありました笑)それらを使って計画を立てるとともに、勉強環境の確保も進めてみてはいかがですか?私はこの時期にマナビスに入塾しました。ぜひ、5月からの勉強方法の参考にしてみてください!

 

加えて、自分の精神状態を知る機会にしてみてください!私自身、こんなにボロボロになるようなメンタルだと思ってませんでした笑今のうちに自分の弱いところを知っておくことで、受験直前のメンタル維持に繋げられます。今から対策を考えておけば、万全の心身の状態で望めるはずです☆

 

皆さんの健闘を祈ります爛✳︎


最後に、最近ハマっている登山に行ったときに撮った写真とともに失礼します!

富士山を見るとやる気もみなぎってくるかも~?笑






 

 

2023年2月13日月曜日

春休みの過ごし方!①

こんにちは~

アシスタントアドバイザーの久保田です!


今回のお題は「春休みの過ごし方」です!🌷
*
春休みはポカポカして過ごしやすく、たくさん遊びたいですよね。なので春休みもどんどん遊んじゃってください!でも、特に受験生になる直前の子にとって春休みは周りと差をつける最後のチャンスなんじゃないかなと私は思います。3年生になれば、ほとんどの子がある程度勉強し始めます。だからこそ、勉強が疎かになる子が多いこの春休みから本格的に勉強を始めておくと、周りよりもスタートラインを1歩さらに1歩先にすることができます!🙋✩.*˚実際、私もこの時期にはマナビスに通っていたので、受講を進めつつ英文法の復習や英単語の勉強は徹底してやっていました!英文法をこの時期にある程度マスターしておくと、後々英語の勉強が楽になるのでオススメです!プラスで英単語や古典単語を固めておくと尚良です!!初めに言ったように、この春休みは毎日数分でも良いので受験を意識した勉強をして、たくさん遊び、勉強と遊びを両立した春休みにしてください!

私も1月の下旬にあるテストが終わりついに春休みになりました.✿
とはいっても部活やらバイトやらで全然遊びに行けてないですが。。😅

とりあえず、横浜の赤レンガ倉庫でやってるストロベリーフェスティバルに行きたいな!って思ってます🍓♡♡
最後に最近、部活中に撮った写真を見てください!空が綺麗でした😃


2023年2月6日月曜日

模試の復習について➁

こんにちは!

アシスタントアドバイザーの柳澤です!

まだまだ寒い日が続いていますね🥶
私は寒がりなので毎日凍えながら大学に通っています…

寒すぎて憂鬱な日々が続いていますが、最近日常の楽しみを見つけることに成功しました!👏

コンビニおでんです!!外で食べるおでんでなんであんなに美味しいのでしょうか。よく授業の合間や授業後にコンビニに立ち寄ってホクホクおでんで暖をとっています笑

マナビス生の皆さん、おすすめの具がありましたら教えてくださいね!!
(おでんの写真を載せたかったのですが、なかったので、最近食べたものを載せておきますね。パエリアと、いいお値段した焼肉と、大学で期間限定で売ってる単位パンです!)






さて、今回のブログのテーマは模試の復習の仕方です。

私の高校生時代の復習のしかたについてご紹介します。ご参考になれば幸いです☺

早速ですが、私が模試の復習で意識していたことは2点あります。

1つ目は間違えた問題の分析です。
特に理系科目は「なぜこの式を立てたのか」「解答の流れにはどんな意味があるのか」と、ただ答えの写しにならないように常に意味を考えながら解き直したり、解説を見たりしていました。
意味を考えることで、新たな問題を解くときに闇雲に解くクセが徐々に無くなっていったような気がします。


2つ目は時間配分です。
やはり模試のよいところは「決められた時間に」自分はどの程度の点数を取れるかを知ることができることです。
そもそも(英語や国語だったら)本文を読むのが遅いのか、1つの問題にこだわりすぎているのかを考えます。するとどこで自分は点数を落とすのかを考えるいいきっかけになりますよね。

ちなみに私は1つの問題にこだわりすぎて時間が足りなくなったり、最後の方に焦ってしまうことで点を落とす事が多かったので、次からはちょっと考えて分からない問題は一旦飛ばすようにしました。

この解き方が自分に合っていたようで、時間配分についてよく考えた次の模試から数学で自分の実力を出し切る事ができました。

私の場合は大きく分けてこの2点を意識して復習していました。そしてその内容はマナビスから配布されていたPDCAシートにしっかりと記入していつでも振り返られるようにしていました。

模試の結果は気になりますし、それに一喜一憂することもありますよね。
しかし、模試は自分の実力や今までの勉強方法を振り返るツールでもあります。
それなりの費用もかかっているので、ぜひ、最大限に活用していってもらえたらと思います。

模試でうまくできたところ、できなかったところ、何でも話しに来てくださいね!!



今日はここまで!次回は「春休みの過ごし方」です!お楽しみに!